腰あたりからお尻や太ももなどにかけて、痛みや痺れを感じたことはないでしょうか。
それは、下半身に張り巡らされている坐骨神経が圧迫されることで生じる「坐骨神経痛」と呼ばれるものである可能性があります。
人によっては、すねやくるぶし付近、足先などにも痛みや痺れが現れることもあり、日常生活に支障をきたすことも珍しくありません。
そこでこの記事では、坐骨神経痛の解消に良いとされる手足のツボについてご紹介します。
【PR】NAORU整体
- AI検査に基づくカウンセリングで不調の原因を洗い出し
- 全店舗スタッフ国家資格所持で安心!
- 寄り添った接客と信頼できる技術のボキボキしない整体
登録いらずで簡単予約!
お近くのNAORU整体を探す坐骨神経痛とは?坐骨神経って何?
坐骨神経痛とは、腰から脚にかけて張り巡らされている坐骨神経と呼ばれる神経が、いろんな原因によって圧迫されたり刺激されたりすることで痛む状態をいいます。
基本的には腰痛の次に現れることが多く、続いてお尻や太ももの後ろ側などに痛みが広がっていき、人によってはすねや足先など広範囲にわたって痛み・痺れが伴うケースも少なくありません。
坐骨神経痛を引き起こす原因とは?
坐骨神経痛の主な原因としては、腰椎椎間板ヘルニアがあげられます。
特に若年層は腰椎椎間板ヘルニアが原因になることが多く、高齢層になると腰部脊柱管狭窄症が増加する傾向にあります。
いずれの原因にしても、腰椎に問題が生じることによって神経が圧迫され、下半身を中心に痛みや痺れが起こるのです。
坐骨神経痛がもたらす問題としては何がある?
坐骨神経痛は若い世代でも起こりうるものですが、基本的には中高年層に多い問題です。
先ほどご紹介したように、坐骨神経痛は腰から脚にかけて痛みや痺れのほか、さまざまな問題が引き起こります。
以下に坐骨神経痛がもたらす問題についてまとめてみましたので、参考にしてください。
・お尻、太もも、すね、ふくらはぎ、くるぶし、足先の痛みや痺れ
・ふくらはぎなどの脚の張りや冷感、灼熱感、締めつけ感
・腰を動かしたときに脚が痛む
・横になっているときもお尻や脚が痛む(眠れない)
・脚以外に腰も痛む
・靴下を履くときなど身体をかがめると痛い
・立っているときも脚が痛んで辛い
このようにさまざまな辛い痛みを引き起こし、日常生活にも支障をきたすことがあるので解消するための対策が必要です。
手足のツボを押して坐骨神経痛を解消しよう
坐骨神経痛は、人体の中でも一番太くて長い神経といわれており、腰から足先まで、いわば下半身全体に張り巡らされている神経なのです。
運動不足や長時間の悪い姿勢、その他さまざまなことが原因で血行不良を起こし筋肉が硬くなると、その硬くなった筋肉が坐骨神経を圧迫します。
そこでツボを押すことで血行が良くなり、結果として筋肉がほぐれたり活性化したりすることにつながるのです。
ツボを押すときは、痛気持ち良い程度の力でじっくりほぐす感覚で行いましょう。大体3〜5秒押して、また3〜5秒緩めるという作業を大体3分程度を目安にしてやってみてください。
手のツボを押して坐骨神経痛を解消
坐骨神経は、下半身に張り巡らされている神経ですが、実は坐骨神経を刺激するツボは全身のさまざまなところにあります。
その中でも、比較的取り組みやすいのが手にあるツボです。
坐骨神経のツボは、小指と薬指の付け根の間にあり、若干小指寄りに位置しています。
片方の手の親指と人差し指で挟み込むようにして、もう片方のツボを押しましょう。
もう一つ、手の甲には腰のツボがあります。小指と薬指の骨をたどっていき、交わる点が腰のツボです。
こちらも併せて押すことで、坐骨神経痛の解消につながるでしょう。
足のツボを押して坐骨神経痛を解消
坐骨神経痛に効く足のツボとしては、かなりの数があります。
・崑崙(こんろん)
・附陽(ふよう)
・承扶(しょうふ)
・殷門(いんもん)
・委中(いちゅう)
・承山(しょうざん)
・風市(ふうし)
・陽陵泉(ようりょうせん)
他にも足裏やお尻など、さまざまな箇所にツボがあります。
この中から、いくつか足のツボをご紹介していきますので参考にしてみてください。
まず崑崙(こんろん)というツボは、外くるぶしの後ろ側、アキレス腱のくぼみにあります。
比較的手で押しやすい場所にあるので、座っているときなどに押してみてください。
また崑崙(こんろん)のすぐ近く、外踝の指4本上の位置にあるのが附陽(ふよう)です。
坐骨神経痛を解消したいなら整体を利用するのも一つの手
坐骨神経痛に悩んでいる方は、手足や足裏、お尻などにあるツボを押すことで解消につながる可能性があります。
しかし自分自身で行うさいは、間違った方法で行わないように気をつけなければなりません。
もし不安な方は、自分でツボを押すよりも整体院に通って適切な施術を受けることをおすすめします。
整体ではマッサージやストレッチで解消してくれる
整体院では、坐骨神経痛にお悩みの方に対してさまざまな施術メニューを用意しています。
基本的には、マッサージやストレッチによって筋肉をほぐし、坐骨神経痛の解消を目指します。
また坐骨神経痛の原因が腰椎椎間板ヘルニアだった場合も、マッサージやストレッチによる施術によって回復できる可能性もあるでしょう。
もし坐骨神経痛かもしれないと感じている方は、一人で解決しようとせずに整体院に相談してみることをおすすめします。
生活習慣を見直すことも忘れずに
坐骨神経痛は、ツボ押しや整体による施術で解消できますが、生活習慣を見直すことも大切です。
普段からデスクワークをしている方は、長時間同じ姿勢で居続けないように意識しましょう。
また普段座っているときなども、正しい姿勢を維持することを忘れないでください。
他にも自分なりの方法でストレス解消をすること、栄養バランスの良い食事を摂ることなど、生活習慣を見直すことが坐骨神経痛の解消につながります。
坐骨神経痛の解消につながる手足のツボまとめ
坐骨神経痛は、生活習慣以外に腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などが原因で起こることがあります。
解消方法としては、手足など全身のさまざまなところにあるツボ押しをして解消へと導くことが可能です。
しかしツボの場所がよくわからない、自分で行うのは不安という方は、整体院に通って施術を受けるとよいでしょう。
まずは、お近くの整体院を見つけることから始めてみてはいかがでしょうか。