「身体の歪みを解消したい」「凝り固まった身体を何とかしたい」と思ったとき、みなさんの頭の中にはカイロプラクティックや整体、マッサージなどさまざまな選択肢が出てくると思います。
しかしカイロプラクティックと整体・マッサージなどには、どういった違いがあるのかよくわからないものです。
そこでこの記事では、カイロプラクティックと整体の違いについて解説していきます。
【PR】NAORU整体
- AI検査に基づくカウンセリングで不調の原因を洗い出し
- 全店舗スタッフ国家資格所持で安心!
- 寄り添った接客と信頼できる技術のボキボキしない整体
登録いらずで簡単予約!
お近くのNAORU整体を探すカイロプラクティックとは?
カイロプラクティックという言葉自体は、耳にしたことがある方も多いと思いますが、どういうものなのか知らないという方もいることでしょう。
カイロプラクティックは、アメリカ発祥で西洋医学を取り込みながら発展していき、現在ではアメリカだけでなく世界中で行われている療法です。
では、カイロプラクティックの特徴としてはどういったものがあるのか以下で解説していきます。
カイロプラクティックの特徴について
カイロプラクティックは、アメリカやイギリスなどの外国においては、国家資格として法制化されている療法となっています。
一方、日本では民間資格として取り扱われており、健康保険が適用されない点が特徴です。
カイロプラクティックは、身体の仕組みや構造といった部分に着目して骨格の位置を調整し身体に生じた歪みを矯正したり、人体がもともと持っている治癒力を回復させることを目的として行います。
整体とは?
整体は、比較的耳馴染みもあり実際に利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
整体にはさまざまな施術法があり、中にはカイロプラクティックと似たものも存在します。
整体では、民間資格を取得した方もしくは、独学で施術方法について学んだ方が整体師として施術を行い、カイロプラクティック同様に健康保険は適用されません。
ここでは、整体がどういうものなのか、その特徴について確認していきましょう。
整体の特徴について
昔から、痛みを感じる箇所に手を当てるとその痛みが和らぐとされていました。
みなさんもお腹が痛いときなど、無意識にお腹に手を当てることがあるのではないでしょうか。
そういったいつの間にか生まれた「手当て」という行動が、その後に発展していき整体の基礎を作り上げていきました。
現在では、日本独自の伝統的手法を用いた施術から中国発祥の手法、さらにカイロプラクティックの考え方を取り込んだ手法などさまざまな形が存在します。
整体で期待できる効果や通うべき頻度についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
カイロプラクティックと整体の違いとは?
ここまでカイロプラクティックと整体の特徴について解説しましたが、この二つはどういった違いがあるのでしょうか?
上述したそれぞれの特徴を比べながら、カイロプラクティックと整体の違いについて解説していきます。
カイロプラクティックと整体は着目する箇所に違いがある
カイロプラクティックでは、身体の構造に着目して調整していき身体を調整したり自然治癒力を高めたりするというものでした。
脊椎を中心に身体の構造や仕組みに注目し、その脊髄から伸びた神経系の働きを邪魔している原因を探り解消を目指していきます。
一方の整体に関しては、骨盤や背骨といった部分を調整して骨格を矯正したり筋肉をほぐしたりすることで、身体全体のバランスを整えていくというものです。
「整体」という言葉はかなり広義に使われている
整体については、法的に定義されていないため、具体的に「これが整体です」という決まりはありません。
言ってしまえば、「施術者の手指や足を用いて行う手技手法」を総称して使用するケースが多いです。
このように「整体」という言葉はかなり広義に使われていて、さまざまな施術のことを整体と呼んでいます。
そのためカイロプラクティックに関しても、「整体」として扱われることも少なくありません。
日本においては、整体もカイロプラクティックも民間資格であり法的な定義もないため、この二つの施術の境界線は曖昧になっているといえるでしょう。
マッサージとは違いがある?
カイロプラクティックや整体と似たものとして扱われがちなのが「マッサージ」です。
実はマッサージに関しては、カイロプラクティックや整体と違いがあります。
マッサージや指圧を行うためには、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」によって定められた国家資格が必要です。
国家資格を取得した者だけが施術を行うことができるため、カイロプラクティックや整体との違いとしては法的に定められた資格があるかどうかといえます。
カイロプラクティックを行うカイロプラクターになるためには、法的に必要とされる資格がありません。
とはいえ利用者目線に立てば、民間資格などで勉強していることを証明できたほうが信頼感や安心感につながります。
つまりカイロプラクティックを利用する際は、その店舗にちゃんと民間資格などを有した施術者が在籍しているかを確認することが一つのポイントになるでしょう。
整骨院とは違いがある?
マッサージの他に整骨院と呼ばれるものもありますが、整骨院では柔道整復師の資格保有者が施術を行います。
骨折や捻挫など内容によって健康保険が適用される点が、カイロプラクティックや整体との違いです。
また整骨院では、スポーツや動作による外傷に対して手術を行わない方法で手当てを行い、骨や関節、筋肉など身体の痛みを解消していきます。
日本においては、江戸時代の頃の整骨術や柔術が柔道整復の基礎となっており、非常に古い歴史を持つ手法です。
ちなみに明治から昭和にかけては、整骨院ではなく「ほねつぎ」という名前が主流でした。
カイロプラクティックと整体の違いまとめ
カイロプラクティックと整体の違いは、施術する際に着目する点・目的にあります。
カイロプラクティックは、身体の構造に着目して身体の歪みの原因となっている大本にアプローチし、身体のバランスを整えていくことが目的です。
一方、整体では身体の歪みが出ている箇所に対して直接アプローチし、調整・矯正を施していきます。
カイロプラクティックと整体にはこうした違いがあるため、どちらが良いということは一概に言えません。
どちらにも良い部分はあるため、よく調べ検討したうえで利用するカイロプラクティックや整体院を決めましょう。
どこで施術を受けるか迷っているという方も、まずは最寄りにどんなところがあるのか探してみてはいかがでしょうか。